Strategy&(PwCコンサルティング) 中途三次面接

ケース面接体験記

こんにちは。ももぶぶです!

二次面接に軒並み通過し、各社のフェーズが三次面接~最終面接に移っていく中で受けた面接でした。

逆質問の時間がはじめにも終わりにもあるなど、今までとは少しペースが違う印象の面接でした。

緊張感をもって面接に臨んだのですが、はじめの逆質問の時間でどこか気が緩んでしまったのと、面接官の方からも消化試合という雰囲気を感じてしまったのもあり、ピリッとしない面接になってしまいました。

↓戦略ファームケース面接の他記事はこちらから ↓

ケース面接参考情報の記事一覧(Read me)
本ブログ中に掲載している、戦略ファームケース面接対策の参考情報のリンク集を作成しました。 ケース面接事例、ケース問題集、面接に向けた参考書のブログ内リンクを用意しています。 一部有料化に至った理由と採用したcodocというサービスについても紹介しています。

1.ケース面接の概要

ケース面接の概要は次の通りです。

1.1 面接の流れ

面接は以下の流れで進みました。

ケース問題の前に、Strategy&の紹介や逆質問の機会がありました。

逆質問はこれで終わりかと思いきや、ケース問題の後にも通常通りに質問の時間が取られ若干面食らいました。

なかなか問題が始まらず、最後までペースを掴みづらい面接でした。

  • Strategy&の紹介:10分
  • ケース面接:20分
  • 逆質問:15分

1.2 面接官

面接官は優しそうな雰囲気の男性の方で、役職はマネージャーでした。

2.ケース面接の詳細

以降は申し訳なくも有料とさせて頂きます。1次面接、2次面接、最終面接等の情報、他コンサルの記事も別途まとめておりますのでご参照ください。また、記事の雰囲気を知りたい方は無料公開のドリームインキュベータ(DI)の記事をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました